好きなものがたくさんありすぎてまとまりが無いです。
去年の秋頃から、自分の会社で予約していたクライマーズ・ハイのDVD。
ほんとにほんとに楽しみにしていて、
映画の公開が終了してからも相変わらず北関のみんなに会いたくて会いたくて(これはもう病気?)
発売が2009.1.1のはずだったのに、2008.12.29にいきなり届いて
めっちゃ嬉しかった反面、フライング出荷がちょっと心配でしたが
12.27頃からHMVでは店頭に並んでいたそうです。
よかった~と安心してからはもうガン見。ちょおガン見。

年末年始、家にいるときはこのDVDと一緒に過ごしましたと言っても間違いではありません。
そして今に至っても、家にいるときは常にBGMのようにテレビで流しています。
もう悠木のセリフとか異口同音できちゃうくらいガン見です。『僻み根性もたいがいにしろ!』
初回特典として、メイキングや原田監督の解説音声が収録されているのですが
これがまたおもしろい。もうね、最高です
メイキングでは、悠木と等々木部長の”抜きネタ”コソコソ話をしている後ろで展開されていた
追村次長(蛍雪次郎さん)の競輪話がほんとうにうまいし
なんとも『カット!』の声がかかったとたんに受け手の岸(田口トモロヲ)が「じゃ!」て、
席を離れていく姿に雪次郎さんが「まだ続きがあるんだけど・・・」って
悲しそうに呟くところが爆笑でした~原田監督もさすがにここまでは使えないよって笑。
あと、原田監督の解説は、映画の見方が変わるくらい勉強になりました。
悠木の全権デスクの後ろにずっと置きっぱなしにしてある登山リュックの意味、
社長室が原作と違ってビルの一番上の階にある意味、
粕谷局長の悪さ、追村次長のつっかかってくるかわいさ、
ほんと原田監督の解説でさらにおもしろなりました。
と同時に、映画の中には伏線や比喩がたくさんあること、
考えながら映画を見ること、さらに映画がおもしろくなるような見方、すごく参考になりました。
原田監督も言っていましたが、
今のヒット映画ってわかりやすい、考えることがなく見たまんまが全て、のものが本当に多いそうです。
今の映画見る人たちは、解説を求めてるとも言ってたけど
今回の原田監督の解説が本当におもしろくて確かに求めてしまうかも。
自分で映画見ながら気づけたらもっともっと面白かったんだろうなぁ。
ほんとにほんとに楽しみにしていて、
映画の公開が終了してからも相変わらず北関のみんなに会いたくて会いたくて(これはもう病気?)
発売が2009.1.1のはずだったのに、2008.12.29にいきなり届いて
めっちゃ嬉しかった反面、フライング出荷がちょっと心配でしたが
12.27頃からHMVでは店頭に並んでいたそうです。
よかった~と安心してからはもうガン見。ちょおガン見。
年末年始、家にいるときはこのDVDと一緒に過ごしましたと言っても間違いではありません。
そして今に至っても、家にいるときは常にBGMのようにテレビで流しています。
もう悠木のセリフとか異口同音できちゃうくらいガン見です。『僻み根性もたいがいにしろ!』
初回特典として、メイキングや原田監督の解説音声が収録されているのですが
これがまたおもしろい。もうね、最高です

メイキングでは、悠木と等々木部長の”抜きネタ”コソコソ話をしている後ろで展開されていた
追村次長(蛍雪次郎さん)の競輪話がほんとうにうまいし
なんとも『カット!』の声がかかったとたんに受け手の岸(田口トモロヲ)が「じゃ!」て、
席を離れていく姿に雪次郎さんが「まだ続きがあるんだけど・・・」って
悲しそうに呟くところが爆笑でした~原田監督もさすがにここまでは使えないよって笑。
あと、原田監督の解説は、映画の見方が変わるくらい勉強になりました。
悠木の全権デスクの後ろにずっと置きっぱなしにしてある登山リュックの意味、
社長室が原作と違ってビルの一番上の階にある意味、
粕谷局長の悪さ、追村次長のつっかかってくるかわいさ、
ほんと原田監督の解説でさらにおもしろなりました。
と同時に、映画の中には伏線や比喩がたくさんあること、
考えながら映画を見ること、さらに映画がおもしろくなるような見方、すごく参考になりました。
原田監督も言っていましたが、
今のヒット映画ってわかりやすい、考えることがなく見たまんまが全て、のものが本当に多いそうです。
今の映画見る人たちは、解説を求めてるとも言ってたけど
今回の原田監督の解説が本当におもしろくて確かに求めてしまうかも。
自分で映画見ながら気づけたらもっともっと面白かったんだろうなぁ。
PR
懲りずにディズニーへ行ってきました。
すごく楽しくてうれしかった~。天気もめちゃめちゃよかったです。
30日はお昼過ぎからシーへ。

シーって大人びた感があるよね。ランドみたいにキャピキャピしてないのでテーマパークとしては違和感がある。

ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ(長っ)でごはん。
まったりしすぎて2時間くらいいました。シーはガツガツしすぎずのんびりと過ごすほうがいいね。
あんまり混んでなかったので楽しめました。
2008年最後のディズニーはシーで締め。
2009,1,1
あけましておめでとうございます!

この日はディズニーランドへ。
カウントダウンが終わったAM2:00から行こうと思っていたけど、あまりの寒さに断念。
結局、陽が昇ってからの7:00入園。

朝一ドライブ。ゴーカート。むちゃくちゃ寒かったので自殺行為となりました。
凍えていたので、屋内のアトラクションへ。

『カントリーベア・シアター』
くまさんの演奏をウトウト聴いていました。
ステージ外にあった赤色のバンジョー。かわいい。

久しぶりに覗いたTOONTOWN。スティッチ!!

スターツアーズ!めちゃ空いてて15分くらいで乗れた。

文句ばっか言ってるロボットくん。

お昼になってあったかくなってきたからカヌー乗ったけど、やっぱり寒いやな。

笑いの国からやってきた、うさぎどん。

Holiday versionのIt's a small worldはとてもかわいかった!

ボートの前にはクリスマスに戻ったようなオブジェが。

上。

出発。

日本コーナーでは「あけましておめでとう」。

夢の国とはこのようなことを言うのでしょう。

すてき。

すてきすてき。

動いとるからブレるんです。

色合いがもうすてき。

ガラッと白に。

ここらへんはアイスランドとかかな。

欧米ですね。

ワンダフルイヤー!!!

冬なのに菜の花が。

きれい。

ディズニーへ行くときは、このようにいつも頭悪そうな格好をします。

ただでさえ寒いのに。

笑いの国で濡れてきました。

冬っぽい。

りんごの木窓。
スプラッシュを最後に、
朝早くから行ったので、15時くらいに満足して引き揚げました。寒かったし。
あんまり混んでなかった元旦のディズニランド。
スペースマウンテン、ビッグサンダー、スプラッシュの3大アトラクションを
すべてファストパスとって準備してたのに、スタンバイでもすべて100分以内。
元旦はそうでもないことが発覚。
カウントダウン明けらしき人が多くベンチで寝てました。ブランケットかけて。寒そうでした。
イクスピアリでGODIVAのショコリキサーを飲んで帰りました。
すごく楽しくてうれしかった~。天気もめちゃめちゃよかったです。
30日はお昼過ぎからシーへ。
シーって大人びた感があるよね。ランドみたいにキャピキャピしてないのでテーマパークとしては違和感がある。
ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ(長っ)でごはん。
まったりしすぎて2時間くらいいました。シーはガツガツしすぎずのんびりと過ごすほうがいいね。
あんまり混んでなかったので楽しめました。
2008年最後のディズニーはシーで締め。
2009,1,1
あけましておめでとうございます!
この日はディズニーランドへ。
カウントダウンが終わったAM2:00から行こうと思っていたけど、あまりの寒さに断念。
結局、陽が昇ってからの7:00入園。
朝一ドライブ。ゴーカート。むちゃくちゃ寒かったので自殺行為となりました。
凍えていたので、屋内のアトラクションへ。
『カントリーベア・シアター』
くまさんの演奏をウトウト聴いていました。
ステージ外にあった赤色のバンジョー。かわいい。
久しぶりに覗いたTOONTOWN。スティッチ!!
スターツアーズ!めちゃ空いてて15分くらいで乗れた。
文句ばっか言ってるロボットくん。
お昼になってあったかくなってきたからカヌー乗ったけど、やっぱり寒いやな。
笑いの国からやってきた、うさぎどん。
Holiday versionのIt's a small worldはとてもかわいかった!
ボートの前にはクリスマスに戻ったようなオブジェが。
上。
出発。
日本コーナーでは「あけましておめでとう」。
夢の国とはこのようなことを言うのでしょう。
すてき。
すてきすてき。
動いとるからブレるんです。
色合いがもうすてき。
ガラッと白に。
ここらへんはアイスランドとかかな。
欧米ですね。
ワンダフルイヤー!!!
冬なのに菜の花が。
きれい。
ディズニーへ行くときは、このようにいつも頭悪そうな格好をします。
ただでさえ寒いのに。
笑いの国で濡れてきました。
冬っぽい。
りんごの木窓。
スプラッシュを最後に、
朝早くから行ったので、15時くらいに満足して引き揚げました。寒かったし。
あんまり混んでなかった元旦のディズニランド。
スペースマウンテン、ビッグサンダー、スプラッシュの3大アトラクションを
すべてファストパスとって準備してたのに、スタンバイでもすべて100分以内。
元旦はそうでもないことが発覚。
カウントダウン明けらしき人が多くベンチで寝てました。ブランケットかけて。寒そうでした。
イクスピアリでGODIVAのショコリキサーを飲んで帰りました。
楽しくなかった。もうダメだ・・・めっちゃ凹む。
今までだったらうまくいくことも、どんどんダメになっていく。
これ以上、楽しいと思えることがなくなるのは嫌だなぁ。
・・・タワーオブテラー初めて乗ったけど、むちゃくちゃ怖かった!ひー
あれディズニーのアトラクションの中で間違いなく一番怖い!
結局行けませんでした。
親睦会という部署のクサイ飲み会が急遽決定してしまい、断れませんでした。
invitationメール見なかったことにしようかと思ったけど、後が怖くなるのが嫌で。
凹みまくったので、飲みまくりました。うぅぅぅ
でも今ライブレポ見たところ、そこまでラウドなAIRさんじゃなかったみたいですね。
曲も「Nayuta」と「The New Day Rising」のアルバムが多いです。
この二つのアルバム持ってないんですわ~。
【セットリスト】
・Holy Sorry
・Have Fun
・Last Dance
・Let Me Know, Let You Know
・Smile, Smile, Smile
・Pa Pa Du Du
・Freedom March
・Janaica
・The New Day Rising
・Walk This Way
・Kaze (ninoru)
・Your Song
・Walk Alone
・Starlet
・Our Song
・Hi Shi Dou Dou
・24 Years Old
・Kiss Me Again
・Surfriders
・6453
・Everything, or Everyone And Everything, or Peace
<アンコール>
・Only Just
・Microcosm
・Nayuta
でも、6453と、あと、あと、starletは聴きたかったなぁ~くぅぅぅ
親睦会という部署のクサイ飲み会が急遽決定してしまい、断れませんでした。
invitationメール見なかったことにしようかと思ったけど、後が怖くなるのが嫌で。
凹みまくったので、飲みまくりました。うぅぅぅ
でも今ライブレポ見たところ、そこまでラウドなAIRさんじゃなかったみたいですね。
曲も「Nayuta」と「The New Day Rising」のアルバムが多いです。
この二つのアルバム持ってないんですわ~。
【セットリスト】
・Holy Sorry
・Have Fun
・Last Dance
・Let Me Know, Let You Know
・Smile, Smile, Smile
・Pa Pa Du Du
・Freedom March
・Janaica
・The New Day Rising
・Walk This Way
・Kaze (ninoru)
・Your Song
・Walk Alone
・Starlet
・Our Song
・Hi Shi Dou Dou
・24 Years Old
・Kiss Me Again
・Surfriders
・6453
・Everything, or Everyone And Everything, or Peace
<アンコール>
・Only Just
・Microcosm
・Nayuta
でも、6453と、あと、あと、starletは聴きたかったなぁ~くぅぅぅ
「あるがままの君がいて」観てますが、堺雅人かっこいい~
クライマーズ・ハイではまった堺雅人。県警キャップで目線の鋭かった佐山は堺雅人。
今回はファミレスの店長さんなんですね。苦悩する優しい夫さん。。。。
っておーい!!!店長の同期ってことで小澤征悦が登場!
彼は安西燐太郎じゃないか!クライマーズ・ハイじゃないか!!!
佐山と燐太郎の二人でクライマーズ・ハイの思い出話なんぞされてたら嬉しいなぁ。。。
クライマーズ・ハイではまった堺雅人。県警キャップで目線の鋭かった佐山は堺雅人。
今回はファミレスの店長さんなんですね。苦悩する優しい夫さん。。。。
っておーい!!!店長の同期ってことで小澤征悦が登場!
彼は安西燐太郎じゃないか!クライマーズ・ハイじゃないか!!!
佐山と燐太郎の二人でクライマーズ・ハイの思い出話なんぞされてたら嬉しいなぁ。。。
ちょっと仕事残業して携帯見たら、京都に住んでる友達からのメール。
「今親戚の法事で東京来てるんだけど会えへん?」
おーい、もっとはよ言うてくれ~仕事マッハで終わらせたのに~
新宿に行きました。

新宿モザイク通りはこんなにきれいに。
ほんとにきれいでした。

上までこんなん。
まるでエレクトリカルパレード。

ツリーも何もかもきれい。
モザイク通りではないですが、小田急新宿駅付近。
新宿駅で友達とバイバイしました。帰り道はさみしかったです~。

「今親戚の法事で東京来てるんだけど会えへん?」
おーい、もっとはよ言うてくれ~仕事マッハで終わらせたのに~
新宿に行きました。
新宿モザイク通りはこんなにきれいに。
上までこんなん。
ツリーも何もかもきれい。
新宿駅で友達とバイバイしました。帰り道はさみしかったです~。
へへへっ。仕事帰りに買うたもの。
①今月末にあるAIRのライブ@恵比寿LIQUID ROOM のチケット。
mixiのAIRコミュ見てたら、今回のツアーは本当に久しぶりにラウドなAIRさんらしいので。
それにしてもAIRのライブ自体が久しぶり。4年ぶりくらい。
今月末にシーに行ってくるぶぁい。たのしみぶぁい。
ずっとパジャマが欲しくて探してたんだけど、Afternoon Teaにかわいいのあったから買ったよ。
スリッパもかわいかったから買った。みんなかんじ♪
mixiのAIRコミュ見てたら、今回のツアーは本当に久しぶりにラウドなAIRさんらしいので。
それにしてもAIRのライブ自体が久しぶり。4年ぶりくらい。
スリッパもかわいかったから買った。みんなかんじ♪
なんせ初心者の初心者なんで、まだまだデジカメ(FinePix F100fd)を使い切れてません。
今日仕事の帰りにmixiの「FinePix F100fd+F50fd+F31fd+F30」コミュ見てたら
『感度は低いほど画質がいい』みたいなことが書いてあって(知らんかったもん!)さっそく試したくなった。
部屋をとりあえず撮りまくりました。あんま変わらんです。。。。
リサイズするとノイズが入るんはほんま悔しいです。
今日仕事の帰りにmixiの「FinePix F100fd+F50fd+F31fd+F30」コミュ見てたら
『感度は低いほど画質がいい』みたいなことが書いてあって(知らんかったもん!)さっそく試したくなった。
部屋をとりあえず撮りまくりました。あんま変わらんです。。。。
リサイズするとノイズが入るんはほんま悔しいです。
さっきテレビ見てたらdocomoのCMで「アンサーハウス」とかいって
堤さんと山崎努が出てて「やだ
クライマーズハイ
」と気になったので、HP見てみたら、
PRIMEシリーズに800万画素カメラケータイって。。。デジカメいらんやん。。。。
今年の3月に500万画素カメラケイタイを買ってかなり喜んだあたし。
時代は先を先をゆくね。
アンサーハウスHP
堤さんと山崎努が出てて「やだ



PRIMEシリーズに800万画素カメラケータイって。。。デジカメいらんやん。。。。
今年の3月に500万画素カメラケイタイを買ってかなり喜んだあたし。
時代は先を先をゆくね。
アンサーハウスHP
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/27)
(01/03)
(01/01)
(01/01)
(12/31)
(09/24)
(09/20)
(09/11)
(09/08)
(09/06)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(05/21)
(05/31)
(06/05)
(06/08)
(06/09)
(06/10)
(06/12)
(06/13)
(06/17)
(06/18)