好きなものがたくさんありすぎてまとまりが無いです。
地元のショッピングモール内にある旅行代理店に
予約してた新幹線のチケットを引き取りに行ったついでに、デジカメ買いました。

FUJIFILM FINEPIX F100fd。デジカメ全く詳しくないから直感で選んだ1200万画質。
それもこれも来週に京都である友達の結婚式のため。金が飛ぶように消えてゆく。
このデジカメのカバーもほしい。。。。
買った嬉しさでちょっと遊んで色々撮ってみた。

晩ごはんのきんぴられんこん(笑)
やっぱキレイやなぁ~。ちなみに上のデジカメの画像は携帯(docomo cybershot 500万画質)で撮ったもの。画質が倍ちゃうもんなぁ。

大学卒業するときに後輩にもらったアトムのマグカップ。

中のメモリがかわいいでしょ。
自分の部屋のテレビ上コーナー。hide 10th anniversaryのTシャツとWWFのパンダT。やっぱ遠くになるとあんまキレイやないなぁ。
比べてみた

携帯カメラ。500万画質。

デジカメ。1200万画質。ありゃ微妙。mixiのFINEPIXキコミュに入って勉強するかな。
予約してた新幹線のチケットを引き取りに行ったついでに、デジカメ買いました。
FUJIFILM FINEPIX F100fd。デジカメ全く詳しくないから直感で選んだ1200万画質。
それもこれも来週に京都である友達の結婚式のため。金が飛ぶように消えてゆく。
このデジカメのカバーもほしい。。。。
買った嬉しさでちょっと遊んで色々撮ってみた。
晩ごはんのきんぴられんこん(笑)
大学卒業するときに後輩にもらったアトムのマグカップ。
中のメモリがかわいいでしょ。


携帯カメラ。500万画質。
デジカメ。1200万画質。ありゃ微妙。mixiのFINEPIXキコミュに入って勉強するかな。
か、風邪をひいてしまって、昨日は会社を休みました。
やらねばならぬことがた・・・・・・・・・・・っくさんあるのに!
全然計画通りにいってないのに、さらに遅れる。あぐふぅ・・・。マネージャーごめんなさい。
薬飲んで寝たら頭痛もひいてきたので、ベッドでゴロゴロしながらネット。
ちょっと嫌な気がする人もいるかもしれないけれど、自分にはかなりツボな動画を見つけました。
AIR(車谷浩司)の曲のピッチ上げてさらに天使の歌声にしてみる
元ネタは「Are You Sleeping Brother John?(celt version)」です。
ほんまに天使の曲になってるからすごい、声も唄も。
これを延々流しながらまた寝てました。ipodにも入れちゃったよ!へへ!
このAre You Sleeping Brother John?(celt version)もAIRの中ではかなり好きな曲です。
が、celt versionに限ります。バグパイプの音とかなんともアイリッシュっぽくて心地いい。
やらねばならぬことがた・・・・・・・・・・・っくさんあるのに!
全然計画通りにいってないのに、さらに遅れる。あぐふぅ・・・。マネージャーごめんなさい。
薬飲んで寝たら頭痛もひいてきたので、ベッドでゴロゴロしながらネット。
ちょっと嫌な気がする人もいるかもしれないけれど、自分にはかなりツボな動画を見つけました。
AIR(車谷浩司)の曲のピッチ上げてさらに天使の歌声にしてみる
元ネタは「Are You Sleeping Brother John?(celt version)」です。
ほんまに天使の曲になってるからすごい、声も唄も。
これを延々流しながらまた寝てました。ipodにも入れちゃったよ!へへ!
このAre You Sleeping Brother John?(celt version)もAIRの中ではかなり好きな曲です。
が、celt versionに限ります。バグパイプの音とかなんともアイリッシュっぽくて心地いい。
AIR(車谷浩司)の「Hair Do」という曲が大好きです。あ、でもstrings ver.に限ります。
突然なんの話やら。昨日たまたま見つけてしまったこの動画。
http://jp.youtube.com/watch?v=xxxbtmgvMO4&feature=related
Hair Do @hibiya yagai ongakudo 2007/5/13
これ見て、なんとも忘れたいことを色々と想い出してしまって、夜中に一人でメソメソしてました。
ふたりいつも照れた言葉は I love you. I love you. I love you.
ねぇ 子供の寝顔 愛しむように I love you. I love you. I love you.
ねぇ まどろむ虹のうつくしさより I love you. I love you. I love you ...
最近切なくなってしまってだめだなぁ。来月京都行くからかなぁ。
大学のサークル仲間が結婚式を挙げるのです。
突然なんの話やら。昨日たまたま見つけてしまったこの動画。
http://jp.youtube.com/watch?v=xxxbtmgvMO4&feature=related
Hair Do @hibiya yagai ongakudo 2007/5/13
これ見て、なんとも忘れたいことを色々と想い出してしまって、夜中に一人でメソメソしてました。
ふたりいつも照れた言葉は I love you. I love you. I love you.
ねぇ 子供の寝顔 愛しむように I love you. I love you. I love you.
ねぇ まどろむ虹のうつくしさより I love you. I love you. I love you ...
最近切なくなってしまってだめだなぁ。来月京都行くからかなぁ。
大学のサークル仲間が結婚式を挙げるのです。
ウタダヒカルの「虹色バス」って曲、聴いてると死にたくなるね。もとい、切なくなるね。
ちょっとね、ポップなのよ。 ”ウキウキわくわく” ”シャボン玉ふわふわ” みたいな曲。
でも何度も聴いてるとそのシャボン玉すら切なくなるわ。
小学生のとき通学路に咲いてた金木犀の香りを思い出して切なくなるのと似てる。
虹色バスで 虹の向こうへ
みんなをのせて 青空PASSで
虹色バスで どこか行こうぜ
おおきな声で うたを歌って
Everybody feels the same
Everybody feels the same
Everybody feels the same....
ちょっとね、ポップなのよ。 ”ウキウキわくわく” ”シャボン玉ふわふわ” みたいな曲。
でも何度も聴いてるとそのシャボン玉すら切なくなるわ。
小学生のとき通学路に咲いてた金木犀の香りを思い出して切なくなるのと似てる。
虹色バスで 虹の向こうへ
みんなをのせて 青空PASSで
虹色バスで どこか行こうぜ
おおきな声で うたを歌って
Everybody feels the same
Everybody feels the same
Everybody feels the same....
1998年8月31日に当時中学校2年生だったあたしは
同じクラスだった友達と4人で自分の家の近くの公園に、タイムカプセルを埋めました。
掘り返すと約束したのは10年後の2008年8月31日。

タイムカプセルを埋めた公園。ここの公園は幼稚園からよく遊んでました。
今日2008年10月11日。
約束の日はちぃーっと過ぎてしまったけれど、少し前から連絡を取り合い今日掘り返す約束をして
1人の友人はネイルの修行でアメリカにいるため参加できず、
1人の友人は休日出勤で参加できず、結局残ったあたしと友人の2人で掘ることに。
「たしかここらへんだったよね~」の場所をシャベルで掘りながら、
久しぶりに会ったこともあり会話しながらも懐かしさの感傷に浸っていました。
一所懸命掘りながら、お互いの近況を報告。
ほんと久しぶりに会ったので、お互いがどんな仕事をしているかも知らず。
話してみると、なんと!お互いの会社が顧客関係にあることが発覚!
「物流って大変だよね~」「関税とかくそ面倒でさ~」「ガソリン代高騰まじほんと迷惑~」
とかお互い仕事の愚痴を言いながら掘ること1時間。
で、出てこなぁい・・・埋めたはずのタイムカプセル出てこなぁい・・・・。
ゴッソンゴッソン掘ってんのに”カツンッ”ともいわない。
ここで友人ひとこと。
「そういえば確かあたしたちが埋めた後に、ここら辺で小さい男の子たちが何かやらかしてた憶えが。。。。」
うっそーん
「・・・掘り返したら元に戻しておいてほしいよね・・・」
「・・・あんな手紙とかもらってもいらないじゃんね・・・」
とか言いつつ、「ま、いっか」とあっさり掘るの諦めました。
きっとその時の男の子たちが何かやらかしてしまったに違いなし。
あー、友人3人からと14才の頃の自分から、今の自分への手紙読みたかったな。。。

この景色は10年経っても変わってない。
同じクラスだった友達と4人で自分の家の近くの公園に、タイムカプセルを埋めました。
掘り返すと約束したのは10年後の2008年8月31日。
タイムカプセルを埋めた公園。ここの公園は幼稚園からよく遊んでました。
今日2008年10月11日。
約束の日はちぃーっと過ぎてしまったけれど、少し前から連絡を取り合い今日掘り返す約束をして
1人の友人はネイルの修行でアメリカにいるため参加できず、
1人の友人は休日出勤で参加できず、結局残ったあたしと友人の2人で掘ることに。
「たしかここらへんだったよね~」の場所をシャベルで掘りながら、
久しぶりに会ったこともあり会話しながらも懐かしさの感傷に浸っていました。
一所懸命掘りながら、お互いの近況を報告。
ほんと久しぶりに会ったので、お互いがどんな仕事をしているかも知らず。
話してみると、なんと!お互いの会社が顧客関係にあることが発覚!
「物流って大変だよね~」「関税とかくそ面倒でさ~」「ガソリン代高騰まじほんと迷惑~」
とかお互い仕事の愚痴を言いながら掘ること1時間。
で、出てこなぁい・・・埋めたはずのタイムカプセル出てこなぁい・・・・。
ゴッソンゴッソン掘ってんのに”カツンッ”ともいわない。
ここで友人ひとこと。
「そういえば確かあたしたちが埋めた後に、ここら辺で小さい男の子たちが何かやらかしてた憶えが。。。。」
うっそーん
「・・・掘り返したら元に戻しておいてほしいよね・・・」
「・・・あんな手紙とかもらってもいらないじゃんね・・・」
とか言いつつ、「ま、いっか」とあっさり掘るの諦めました。
きっとその時の男の子たちが何かやらかしてしまったに違いなし。
あー、友人3人からと14才の頃の自分から、今の自分への手紙読みたかったな。。。
この景色は10年経っても変わってない。
ジブリ美術館は今年の春に行ったのが初めてで今回は二回目。
もう秋です。
土星座(館内にあるミニ映画館)で念願の「星をかった日」を見ました。
すっごいすっごいすっごいよかった。
15分の中に確実に永久の世界がありました。泣いた~もっかい見たいなぁ。

今回の入場券は”おもひでぽろぽろ”。
じつは最初は”ゲド戦記”を渡されたのですがマイナーな場面のフィルムだったので
このフィルムをゲトした人に交換してもろた。

着いてすぐ腹ごしらえ。

「風の谷のビール」ちなみに真昼間からお酒を飲んだのはあたしじゃないです。。。

一通り館内を見て、外の「麦わら帽子」カフェでお茶。
チョコレートパフェを食べました。

トトロのハタ。かわいい。へへへ。

お皿は”魔女の宅急便”のジジ猫さん。

買ったグッヅはパフェに刺さってたハタ。
と土星座で上映されている”やどさがし”のドドドキーホルダー。
先輩がつけてるの見てあたしもマネっこ。たしかこの効果音はタモリが口で言うてるとのこと。
”星をかった日”のポストカードも買ったのでここで紹介です。
(ネタバレ注意)


腹黒い星売りのカエル(?)たち。どっちかの声優が大泉洋。

やたらこの子らが”星をかった日”のグッヅになってて全然かわいくないやい。

こちらの女性の声優は鈴木京香。

買った地球の種から地球が生まれて、衛星が生まれて。
霧吹きで水をかけたら雲ができたんだ。

地球は成長して宇宙に還す日。

グッヅにこの地球のキーホルダーがあったらほしかった。もちろん育った鉢付きで。
もう秋です。
土星座(館内にあるミニ映画館)で念願の「星をかった日」を見ました。
すっごいすっごいすっごいよかった。
15分の中に確実に永久の世界がありました。泣いた~もっかい見たいなぁ。
今回の入場券は”おもひでぽろぽろ”。
じつは最初は”ゲド戦記”を渡されたのですがマイナーな場面のフィルムだったので
このフィルムをゲトした人に交換してもろた。
着いてすぐ腹ごしらえ。
「風の谷のビール」ちなみに真昼間からお酒を飲んだのはあたしじゃないです。。。
一通り館内を見て、外の「麦わら帽子」カフェでお茶。
チョコレートパフェを食べました。
トトロのハタ。かわいい。へへへ。
お皿は”魔女の宅急便”のジジ猫さん。
買ったグッヅはパフェに刺さってたハタ。
と土星座で上映されている”やどさがし”のドドドキーホルダー。
先輩がつけてるの見てあたしもマネっこ。たしかこの効果音はタモリが口で言うてるとのこと。
”星をかった日”のポストカードも買ったのでここで紹介です。
(ネタバレ注意)
腹黒い星売りのカエル(?)たち。どっちかの声優が大泉洋。
やたらこの子らが”星をかった日”のグッヅになってて全然かわいくないやい。
こちらの女性の声優は鈴木京香。
買った地球の種から地球が生まれて、衛星が生まれて。
霧吹きで水をかけたら雲ができたんだ。
地球は成長して宇宙に還す日。
グッヅにこの地球のキーホルダーがあったらほしかった。もちろん育った鉢付きで。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/27)
(01/03)
(01/01)
(01/01)
(12/31)
(09/24)
(09/20)
(09/11)
(09/08)
(09/06)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(05/21)
(05/31)
(06/05)
(06/08)
(06/09)
(06/10)
(06/12)
(06/13)
(06/17)
(06/18)