好きなものがたくさんありすぎてまとまりが無いです。
23歳のアタシこんにちわ!
そうなんです今日誕生日なんです。アタシとモーツァルトと清水ミチコ。
自転車で外に出たらぽかぽか陽気で嬉しくなりました。
そして、目が合うすべての人や犬や猫達が
「おめでとう」と言ってくれているような気がしてとても幸せでした。
(どんだけメルヘンやねん自分!でもホントに。)
「僕の生まれた日はいつもいつもこんな
日向の若葉薫る風に乗って」 BIRTHDAY/くるり
ドタキャンしてしまった。
自分もショックだったけど、企画してくれた職場仲間はそれ以上に凹んでた。
理由は人間関係とか色々あるのですが
それは全部いいわけで
あたしはもう少し大人にならなあかんなあと
本気で思いました。あああああああ。ドタキャンて。。。
今度の旅行はあたしが全部企画するんだ!
マザー牧場イチゴ狩りツアーにするんだ!
自分もショックだったけど、企画してくれた職場仲間はそれ以上に凹んでた。
理由は人間関係とか色々あるのですが
それは全部いいわけで
あたしはもう少し大人にならなあかんなあと
本気で思いました。あああああああ。ドタキャンて。。。
今度の旅行はあたしが全部企画するんだ!
マザー牧場イチゴ狩りツアーにするんだ!
左: 2006年、最後に買ったCD
U2/HOW TO DISMANTLE AN ATOMIC BOMB
右: 2007年、最初に買ったCD
吉井和哉/39108
どちらともメタメタ素晴らしいです。
去年この曲で納められて良かった、今年この曲で初められて良かった、と思える2枚。
素晴らしい。
●X-TRAIL

雨降ってて極寒でした!
もちろん場内も雪溶けちゃうから暖房無し!ちょおおおお寒っ!


フィンランドのアンティ・アウティって人がかっちょよかった。
やっぱビジュアルって大事。

にしてもカップル連れ多すぎ。
だって外はこんなにロマンティック!!
雨降ってて極寒でした!
もちろん場内も雪溶けちゃうから暖房無し!ちょおおおお寒っ!
フィンランドのアンティ・アウティって人がかっちょよかった。
やっぱビジュアルって大事。
にしてもカップル連れ多すぎ。
だって外はこんなにロマンティック!!
会場入ったのギリギリでチケット2000番台だったのに
アリーナの後ろーのほうでみることになって
ボノが見えたのも数えるくらいしかなかったけど
それでも それでも
開始10分でそれからずっとずっと涙が止まらなかった。
ボノの響き渡る声が自分をズーンと突き上げて涙が止まりませんでした。
あっという間の2時間で、24時間経った今も胸がいっぱいです。
ボノのあの声を思い出すだけでまた涙が出そう。あかん。
アイルランドに真剣行きたい。
そこで必ずボノの声をまた聴きたい。

アリーナの後ろーのほうでみることになって
ボノが見えたのも数えるくらいしかなかったけど
それでも それでも
開始10分でそれからずっとずっと涙が止まらなかった。
ボノの響き渡る声が自分をズーンと突き上げて涙が止まりませんでした。
あっという間の2時間で、24時間経った今も胸がいっぱいです。
ボノのあの声を思い出すだけでまた涙が出そう。あかん。
アイルランドに真剣行きたい。
そこで必ずボノの声をまた聴きたい。
枕横の棚に飾ってある動物のフィギュアが
顔の上にバラバラッと落ちてきて(ざっと20体くらいが一気に)
目が覚めました。ペッ!ペッ!!ってなりました。
地震でした。市原市は震度3。津波の心配はありません。
顔の上にバラバラッと落ちてきて(ざっと20体くらいが一気に)
目が覚めました。ペッ!ペッ!!ってなりました。
地震でした。市原市は震度3。津波の心配はありません。
ららぽーと@南船橋で買い物した帰り
いつも仕事帰りの電車の窓から見えてたキラキラが気になったので
千葉みなと駅で降りて近づいてみましてね。

なんかチャペルみたいなトコロでした。NOWロマンティック!!

毎年秋からクリスマスの時期までにキラキラしだす
京都五条通りの㈱オムロンの電飾を思い出させられるね。
そして切ない。
いつも仕事帰りの電車の窓から見えてたキラキラが気になったので
千葉みなと駅で降りて近づいてみましてね。
なんかチャペルみたいなトコロでした。NOWロマンティック!!
毎年秋からクリスマスの時期までにキラキラしだす
京都五条通りの㈱オムロンの電飾を思い出させられるね。
そして切ない。
11月30日はあたしの人生の特別な日になる!うふふ!
11月はpolarisライブもあるし楽しみだうふふふ。
早く11月になあれうふふふふ。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/27)
(01/03)
(01/01)
(01/01)
(12/31)
(09/24)
(09/20)
(09/11)
(09/08)
(09/06)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(05/21)
(05/31)
(06/05)
(06/08)
(06/09)
(06/10)
(06/12)
(06/13)
(06/17)
(06/18)